【映画感想】ダークナイト/バットマンシリーズ歴代最高傑作

この記事をシェアする

 

バットマン ビギンズ」の正統なる続編。「ダークナイト」シリーズ第2章。今作からタイトルにバットマンが付かない。知らない人は間違えるかもしれないが、間違っても前作をのけ者にしないでほしい。監督は引き続きクリストファー・ノーランクリスチャン・ベールをはじめ、主要キャストはケイティ・ホームズ以外は続投。初登場組は、ヒース・レジャーアーロン・エッカート

 

f:id:cinemakaeru:20161106155044j:image

 

正直、「バットマン ビギンズ」自体が旧バットマンシリーズの中でも最高傑作だったと個人的には思っているので、映画館に行かなかったことを割と後悔しています。※「宇宙戦争」を選択。しかもそれを軽々と超えてくる続編が出てくるとも思いませんでしたよ。

 

公開当初は色々な言葉が飛び交いました。

 

鮮烈ー

衝撃ー

度肝を抜かれるー

 

数々の絶賛の声。その中心にいたのが間違いなくヒース・レジャーが創り出したジョーカー。「七人の侍」を当時劇場で観たことを孫にも自慢するように、ジョーカーを劇場で観たことを私はきっと孫に自慢するだろう。ありがとう。

 

迫真の演技、熱演といった言葉がまったく当てはまらない。演技という概念そのものを超越し、ジョーカーそのものになったとしか思えないヒース・レジャーの姿。ジョーカーがスクリーンいっぱいに映し出される

たびに圧倒される。裂けた口をめいっぱい開いて笑う姿、頭から離れない甲高い笑い声、見事な手品。そして何よりゲームのように犯罪を繰り返す残虐性。無計画のようで緻密に練られている犯行。

 

ヒース・レジャージョーカーはジャック・ニコルソンジョーカーとは別の悪。全く素性が分からず、どこの誰かも語られない。唯一、ジョーカーが語るのは口の裂けた理由(しかもナイフを口に入れながら)のみ。素性が分からない神秘性と不気味さの中に愛嬌がある(←たぶん)ので、なぜだかとても魅力的に見える。

 



バットマン、ゴードン、デントがマフィア撲滅に奔走し、追い込まれたマフィアが頼ったのがジョーカー。オープニングの銀行強盗ではただの泥棒だったジョーカーがバットマンなどの正義によって力を得ていく。ゴッサムシティーの市民に向けた犯行を繰り返し、バットマンには市民を人質にマスクを脱ぐように脅迫をする。

人々の恐怖を武器に市民、そして警察を脅して犯行を行わせる姿は映画「セブン」の犯人ジョン・ドゥのようにも思える。彼も恐怖・絶望を駆使して、人に犯罪を行わせていた。

両者は共に善人を悪の道に引きずり込むことができる能力があり、デントは切り札として利用される。全てジョーカーの計画通りだが。多くの一般市民、及び警察に犯罪を行わせるジョーカーは時代が違えば革命家とか呼ばれる可能性があるだろうし、その末路を描いているところが「ダークナイト」の素晴らしい所のひとつ。

 

結論として、ジョーカーは魅力的で飛び抜けた存在のヴィラン。これを超える悪は存在しないのではと思う程に完成されたキャラクター。

これを超えるヴィラン、キャラクターは今後出てくるのも難しいと思う。ジョーカーなしで次作の完結編を作らなくてはならなかった製作陣は大変だったと想像するし、本当に次作でも観たかったです。

てな感じで、まるでジョーカーが主人公のように書いてきたが、あくまでジョーカーはヴィランであり、主人公はバットマンとなっているのがまた最高。

元々、ジョーカーを生み出したのはマフィアを追いつめたバットマンである。ジョーカー(犯罪)なしでは存在できないバットマンバットマンなしではただの泥棒に戻るジョーカー。そのロジックを語る取調室のシーンは圧巻。見応えある演技合戦が観られる。

デントを光の騎士として認め、マスクを脱ぐ決心をし、レイチェルと幸せになろうと決めたバットマン。そよひとつひとつを粉々にし、バットマンを内面からボロボロにしていくジョーカー。「闇のヒーロー」として街を救った彼がデントの罪をかぶり、文字通り犯罪者となってまでゴッサムシティーを救う。この物語はバットマンが「ダークナイト」になるまでを描いていた。自分がヒーローではないと自覚し、街のために身を落とし、ジョーカーとのロジックを一生抱えて生きていく。あくまでジョーカーはバットマンを引き立たせ、物語に奥行きを出すための一部。しっかりとバットマンの物語となっています。

ラスト、ゴードンのセリフと共に闇に消えるバットマン。そこからのタイトル!の流れに涙が止まりませんでした。

 

不満点は

・レイチェル役が微妙。前の人とは言わないが、他にも候補がいたはず。

・トラックが横転するときに車が全然なかったのに、次のカットには走っているので混乱。などのつなぎであれってなるシーンが多々ありました。

などありますが、そんなちょっとのことはスルーできるくらいの傑作です。

 

ビルに寄っていくファーストカットからIMAXカメラの威力が発揮されているシーンの数々、全く飽きさせない怒涛の展開に奥深いテーマ、腹の底に鳴り響くハンス・ジマーの音楽、各キャストの名演。これを作り上げたクリストファー・ノーラン監督な手腕にこの世にこれ以上ないキャラクターをフィルムに焼き付けたヒース・レジャーに最大の敬意と感謝を表明します。

 

無音の企業ロゴからラストのタイトルまでノンストップで駆け抜ける大傑作!1度は観ていただきたい一作です!


cinemakaeru.hatenablog.com